Messenger連携

Facebook Messenger
あなたに新着情報や最新通知
お届けします。

Messenger連携する

Facebook Messenger
あなたに新着情報や最新通知
お届けします。

Messengerクリックして連携

Terms of service利用規約

  • ご登録者様ご利用規約
  • 企業様ご利用規約

ご登録者様ご利用規約

株式会社linix(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「LEADERS」(以下、「本サービス」といいます)の利用につきましては、本利用規約に必ず同意のうえご利用ください。

第1条(用語の定義)

本規約等において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。
① 「当社サイト」とは、当社が運営するウェブサイトをいいます。
② 「本サービス」とは、当社が当社サイトを通じて会員に提供するSNSサービス、当該サービスの提供を希望する会員に対してのみ提供する企業情報提供サービス、及び会員に提供するリクルーティングサポートサービス並びにこれらに付随するサービスの総称をいいます。
③ 「会員」とは、本サービスを利用し、又は、会員登録を希望し若しくは会員登録を完了した者のことをいいます。
④ 「掲載企業」とは、当社サイト上に会員向け企画に関する情報を掲載する企業・団体等をいいます。
⑤ 「会員向け企画」とは、社員座談会、セミナー、勉強会、企業説明会、その他将来の掲載企業の採用活動につながる可能性のある会員向けの企画をいいます。
⑥ 「SNSサービス」とは、当社サイト上で会員の探索および会員間の交流を可能とするサービスをいいます。
⑦ 「企業情報提供サービス」とは、当社サイト上で掲載企業の会員向け企画に関する情報の閲覧、応募等が可能となるサービスをいいます。
⑧ 「リクルーティングサポートサービス」とは、当社サイト上で会員向け企画の管理、拡散等が可能となる社員会員向けサービスをいいます。
⑨ 「コンテンツ」とは、データ、文書、ソフトウェア、画像、文字、音等その他一切の情報をいいます。
⑩ 「会員情報」とは、氏名、住所、メールアドレス、パスワード、ID、プロフィール画像、職歴、学歴、職業、年齢、性別など会員が本サービスの会員登録に際して又は本サービスの利用に際して当社に提供するすべての情報をいいます。
⑪ 「Facebook」とはFacebook, Inc.が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービスFacebook (http://www.facebook.com/)をいいます。

第2条(利用規約)

  • 本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、当社と会員との間の一切の関係に適用するものとします
  • 本規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。会員は、本サービスを利用することにより、本規約の内容について同意したものとみなされます。
  • 会員は、本規約のほか、当社が定める各種の規約(ヘルプや投稿含む)(以下、「個別規定」といいます)に同意いただき、本サービスをご利用するものとします。なお、本規約と個別規定の定めが異なる場合には、個別規定の定めが優先するものとします。当社は、会員の承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。
  • 当社は、本規約を変更する際は、変更後の規約を本サービスに掲載するものとします。会員は、その掲載をもって、本規約の変更の通知を受け、当該変更の内容に承諾したものとみなします。

第3条(会員情報等の取扱い)

  • 当社は、会員情報を当社の「 プライバシーポリシー 」に基づき、適切に取り扱うものとします。
  • 会員は、当社が会員情報を、本サービスの提供に必要な範囲で、会員の公開設定に従い、他の会員、掲載企業の閲覧に供することを予め同意するものとします。
  • 会員は、会員情報等として投稿又は送信されたコンテンツの公開について単独で責任を負います。会員が公開を欲しない個人情報については、当社サイト上のプライバシー設定で非公開とする、公開の範囲を限定する、安易に書き込まないなど十分ご注意ください。
  • 会員は、当社がFacebookと連携して本サービスを提供する場合、当社がFacebookから取得した会員の情報(Facebookにおける公開、非公開等の設定により、会員及びFacebook上の友達の、氏名、住所、プロフィール画像、職歴、学歴、職業、年齢、性別等が含まれる場合があります)を、会員の公開設定に従い、当社サイト又は当社アプリで他の利用者、会員、掲載企業が閲覧等することを予めご了承の上、本サービスを利用するものとします。会員が公開を欲しない個人情報については、当社サイト又は当社アプリ上のプライバシー設定で非公開とする、公開の範囲を限定するなど十分ご注意ください。

第4条(利用履歴等の閲覧、利用)

  • 当社は、会員の本サービスの利用履歴(ページビュー、会員向け企画への応募履歴・会員向け企画への招待の確認・参加の状況、チャット機能を活用したメッセージの送受信状況を含みますが、これに限られません。以下同じ)、又は利用履歴、利用者情報等により個人を識別、特定できないように加工、集計、及び分析した統計データ、属性情報等を作成し、当該利用履歴又は統計データ、属性情報等を何らの制限なく閲覧、利用(掲載企業へ閲覧させること、本サービスの新機能の開発、市場の調査を含みますが、これに限られません)することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾します。
  • 当社は、掲載企業及び会員に対してのアンケートその他の方法により、本サービスの利用に関連した就職、転職の事実等を確認することができるものとし、会員はこれに協力するものとします。

第5条(会員アカウントの保有)

  • 利用者は1人につき1つの会員アカウントを保有するものとします。1人が複数の会員アカウントを保有すること、複数人が1つの会員アカウントを共同して保有することはできません。
  • 利用者はいかなる場合においても、会員アカウントを第三者に譲渡または貸与することはできません。本条第1項、第2項の規定は、当社が別に認めたものについては適用しません。

第6条(利用環境の整備)

  • 会員は、本システムを利用するために必要なパソコンその他のあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。
  • 会員は、自己の利用環境に応じて、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。当社は会員の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。

第7条(パスワード等の管理)

  • 会員は、当社が本システムに関して利用者にこれを付与し、またはこれを設定させる場合にはそのパスワード、会員ID、登録メールアドレス等(以下、あわせて「パスワード等」 といいます。)の管理責任をいかなる場合においても自己の責任として負うものとします。
  • 会員は、会員資格を有する間、パスワード等を、本システムの利用目的で、第三者に利用させること、貸与、譲渡、売買、質入れ等することはできないものとします。
  • パスワード等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 会員は、パスワード等を第三者に知られた場合、パスワード等を第三者に使用されるおそれのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。

第8条(登録情報)

  • 会員は、会員となった後、当社の定める掲載基準の範囲内において、自己の責任と判断において本システムを利用して自らの情報を投稿するものとします。
  • 会員は、登録情報の内容に変更が生じた場合には、直ちに修正を行うものとします。
  • 当社は、登録情報が掲載基準に反すること、または事実に反することが明らかになった場合には、自発的削除・訂正を求める権利、登録情報の公開範囲を変更し、または閲覧できない状態(非公開)にする権利を有します。

第9条(保証)

  • 会員は、当社に対し、登録情報の真実性、正確性および当該情報が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。万一、第三者との間でなんらかの紛争が発生した場合には、当該利用者の費用と責任において問題を解決するとともに、当社になんらの迷惑または損害を与えないものとします。
  • 当社は、会員に対し、優良な掲載企業の紹介や、採用結果等、一切の結果を保証しないものとします。

第10条(禁止事項・損害賠償)

会員が以下の禁止事項に違反し、当社または第三者に対し損害を与えた場合、当社または第三者に対し、損害賠償義務を負担します。

  • 採用事実の隠蔽など求人企業の不正に協力する行為 
(但し、利用者が当社に求人企業側の不正行為を申請した場合には、当該利用者はその責を負わないものとします。)
  • 真偽についての事実確認が困難な内容や、虚偽の内容の情報を登録する行為
  • 公序良俗・法令・条例等に反する行為
  • 社会常識・通念を逸脱した行為
  • 当社、他の利用者及び第三者の財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含む)またはプライバシーに関する権利等、あらゆる法的権利を侵害する行為
  • 当社、他の利用者、求人企業及び第三者を誹謗中傷する行為
  • 本システムの運営、当社の経営を妨げるおそれのある一切の行為
  • その他、当社が不適切と判断する一切の行為

第11条(会員の退会について)

会員が、当社が定める所定の方法で退会申請をし、当社でデータが受信された時点で退会申請を承諾したものとします。その際、当社は退会した会員の登録情報、コンテンツについて継続して保有する義務を負わないものとします。

第12条(コンテンツの著作権について)

  • 会員が当社に提供するコンテンツが著作物に該当する場合、当該著作物に関する著作権は会員に留保されます。ただし、当社は、会員が当社サイトに公開したコンテンツ(会員の公開設定の範囲を超えるものは除きます)を、当社サイトの宣伝、プロモーション、本サービスの円滑な提供、改良、メンテナンスなど本サービスの運営に必要な範囲で、全世界で非独占的かつ無償で利用(二次利用や当社が指定する第三者への利用許諾を含みます。以下同じ)することができるものとします。
  • 当社は、利用者が当社に提供するコンテンツ全てにつき当社及び当社と提携するサイト又はその他の媒体・サービスにおいて個人を識別、特定できない措置その他当社が必要とする処置を行った上で、全世界で非独占的かつ無償で利用することができるものとします。
  • 利用者は本条による当社及び当社の指定する者のコンテンツの利用について、当社に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

第13条(違反行為等への対応)

利用者が本規約等に違反したと当社が判断する場合は、当社は当該利用者に対し以下の措置を講ずることがあります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。

  • 本規約等に違反する行為等を止め、同様の行為を繰り返さないことを要求すること。
  • コンテンツの削除その他の方法により違反状態を是正すること
  • 違反事実の本サービス内外での開示(刑事事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への通報を含む)
  • 一時的に本サービスを利用停止とすること。
  • 強制退会処分とすること。

前項の措置により利用者に不利益・損害が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。また本条の定めにしたがって、当社が行った行為に関する質問、苦情は一切受け付けておりませんのでご了承ください。

第14条(当社の免責)

  • 会員は、Facebookのサービス内容、運用の変更により、又は会員がFacebookの全部もしくは一部を利用できなくなることにより、本サービスの全部又は一部の利用ができなくなる場合があることを予め了承するものとします。
  • 当社は、Facebookに関連して会員に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
  • 当社は、天災地変その他不可抗力、利用者又は第三者の責めに帰すべき事由により利用者に生じた損失(①ウイルス又はハッキングによるサーバダウン、システム障害、データの流出、損壊及び誤った情報の掲載、②利用者の操作ミス等によるデータの流出、損壊、就職、転職機会、採用機会の喪失、及び③当社のシステム環境の変化、当社のシステムの瑕疵を含みます)につき、一切の責任も負わないものとします。
  • 当社は、掲載企業又は会員が表明する掲載企業に関する情報及び当社が提供する情報の真実性、最新性、確実性等について一切保証しないものとします。
  • 利用者は、利用者が投稿又は送信した利用者情報その他コンテンツの保存、管理、バックアップを自己の責任において行うものとします。利用者が本サービスを利用して投稿、送信又は編集した利用者情報その他コンテンツが全部又は一部消滅し、又は改ざんされた場合であっても、当社はそれを回復等する責任その他一切の責任を負わないものとします。
  • 当社はSNSサービスの提供に関連して会員間で生じたトラブル、会員向け企画の実施に関して掲載企業と会員の間に生じたトラブル、その他会員間又は掲載企業と会員の間に当社サイト内外で生じた一切のトラブルについて、何らの責任も負わないものとします。万一、会員間又は掲載企業と会員との間に紛争等が発生し、当社が直接これにやむを得ず対応した場合、会員は、当社に発生した損害、費用(弁護士費用を含みます)等の一切を補償するものとします。
  • 会員は、以下の各号に定める事由により発生した損害に関して、当社が損害賠償責任を負わないことに同意します。
    ①本サービスを利用したこと、又は利用できなかったこと
    ②不正アクセスや不正な改変がなされたこと
    ③本サービス中の他の会員による行為
    ④第三者のなりすまし行為
  • その他本サービスに関連する事項に起因又は関連して生じた一切の損害(精神的苦痛、求職活動、採用活動の中断、又はその他の金銭的損失を含む一切の不利益)に関して、当社が損害賠償責任を負う場合についても、当社に故意又は重大な過失がある場合を除いて、当社は、当該利用者が直接かつ現実に被った損害(弁護士費用を除きます。)を上限として損害賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害等(損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含む。)については責任を負わないものとします。

第15条(権利義務等の譲渡)

会員は、本規約等上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。
当社は、本サービスに関する事業を事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約等上の地位、本規約等に基づく権利、義務及び会員の登録情報その他の情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。

第16条(分離可能性)

本規約等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約等のその他の規定は有効とします。
本規約等の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約等はその他の会員との関係では有効とします。

第17条(規約の変更)

当社は、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本システムに掲載し、その掲載をもって、すべての会員が当該変更につき承諾したものとみなします。

第18条(問い合わせ先)

利用者は、本規約その他の利用規約の違反を発見した場合、または当社に対して本サービスに関する質問等がある場合には、当社が定める方法で連絡するものとします。ただし、当社にはこれに対して回答する義務があるものではなく、当社の裁量判断により回答を差し控えることがあります。

第19条(準拠法及び管轄裁判所)

本規約に関する準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

(附則)
2018年2月26日改訂 2018年3月1日適用

企業様ご利用規約

利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社linix(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「LEADERS」(以下、「本サービス」といいます)について、当社会員向け企画の掲載を希望する企業・団体等(以下、「掲載企業様」という)と当社との間の権利義務関係(以下、「本契約」という)を定めるものです。掲載企業様は、本規約について同意の上本サービスを利用するものとし、本規約に同意できない場合は、本サービスを利用しないものとします。

第1条(本規約について)

  • 本規約は、当社が提供する本サービスを利用する際の一切の行為に適用されます。
  • 本規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。掲載企業様は、本規約に従い本サービスを利用するものとします。
  • 掲載企業様は、何らかの方法により本サービスを利用することによって、本規約の全ての記載内容に承諾したものとみなされます。
  • 当社は、本規約およびその他の利用規約等において、本サービスの利用条件を規定しています。その他の利用規約等は名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。
  • 本規約の規定とその他の利用規約等の規定が異なる場合は、当該その他の利用規約等の規定が優先して適用されるものとします。
  • 本規約のうち、現時点では掲載企業様に適用されない規定がある場合、当該規定は、事情変更により将来適用可能となった時点から適用されるものとします。

第2条(用語の定義)

本規約において使用する用語の定義は以下の通りとします。

  • 当サイト:当社が運営するインターネットサイト「LEADERS」(https://job-leaders.com/)をいいます。
  • 会員:当サイトに会員登録をしている個人をいいます。
  • 会員向け企画:社員座談会、セミナー、勉強会、企業説明会、その他将来の掲載企業様の採用活動につながる可能性のある会員向けの企画をいいます。
  • Facebook:SNSサイトFacebook (http://www.facebook.com/)をいいます。
  • 本サービス:当サイトを通じての、
    • 会員向け企画に関する情報の当サイトへの掲載
    • 会員からの会員向け企画に対する応募の受付及び承認
    • 会員のFacebook上における友人関係その他Facebook上の公開情報等の閲覧
    • 会員へのメールの送信(会員のFacebook上の友達への応募の推奨依頼等を内容とするメールを含む)、会員向け企画に関する情報掲載ページのページビュー数・ユニークユーザー数の閲覧その他当社が提供する機能の利用(ただし、当社の定める追加料金の支払が必要となる場合があります)

第3条 (本契約の成立)

  • 掲載企業様は、本規約に同意した後、本サービス上で、掲載企業様の求人企業情報及び求人情報を入力するものとします。ただし、求人情報に関しては、第4条に基づき掲載企業様が求人情報の作成を当社に委託する場合には、入力は不要です。
  • 当社は、掲載企業様が入力した求人企業情報を審査し、契約の締結を不適当と認める場合には、掲載企業様が本サービス上に当該情報を入力した日から30日以内にその旨を掲載企業様に通知します。
  • 当社が、掲載企業様との契約の締結を相当と認める場合には、当社は速やかに掲載企業様の入力した当該情報を本サービス上に公開するものとし、当該情報の本サービス上での公開をもって当社の承諾の意思表示とし、この本サービス上での公開時点において、本契約が成立するものとします。

第4条(本サービスの利用)

  • 掲載企業様は、本サービスの内容、効果は、会員の行為やFacebookのサービスの内容、運用に左右され、必ずしも会員向け企画に関する情報の伝播・シェアが十分になされない場合や、Facebook上の各種情報が当サイトで閲覧できない場合等があることをあらかじめ了承するものとします。
  • 掲載企業様は、本サービスに関し、当社に対し、以下の各号に該当する場合には、本規約の定めにかかわらず、理由の如何を問わず、損害賠償請求をすることはできないものとします。
    (1)掲載企業様が、当社に対し、職業安定法その他の法令等に抵触する可能性のある業務を委託した場合
    (2)掲載企業様が、本サービスの利用を通じて、第三者の権利を侵害する等、法令等に抵触する可能性のある行為を行った場合
  • 掲載企業様は、当社が、実施の依頼を受けた業務について、当該法令等に違反すると当社が判断した場合には当該業務の実施依頼を断ることができることをあらかじめ了承するものとします。
  • 掲載企業様は、当社が、当社のサービス環境の変化、本サービスの瑕疵の修補、本サービス利用上の不都合又は相当数の掲載企業からの要請等により、掲載企業様への事前の通知なく本サービスの仕様を変更する場合があることを予め承諾します。
  • 掲載企業様は、当社の事前の書面(FAX、電子メールを含むものとします。以下同じ。)による承諾なくして、本サービスを第三者に利用させることができません。掲載企業様が第三者に本サービスを利用させる場合には、掲載企業様は、当社に対し、当該第三者の行為について帰責事由の有無を問わず、全ての責任を負うものとします。

第5条(会員向け企画に関する情報の掲載)

  • 掲載企業様は、当社が定める掲載数、職種数、様式の会員向け企画に関する情報を、掲載企業様の責任と判断において、掲載企業様の端末等から入力して当サイトに登録することができるものとします。
  • 当社は、入力された会員向け企画に関する情報が公序良俗に反すること、又は事実に反することが明らかになった場合には、以下のいずれかの措置又は複数の措置をとることができるものとします。
    (1)当社による当該会員向け企画に関する情報の修正、削除
    (2)掲載企業様による会員向け企画に関する情報の修正、削除
    (3)当社又は掲載企業様による、上記(1)又は(2)に係る修正・削除結果の応募会員に対する通知。

第6条(会員への対応)

掲載企業様は、会員から掲載企業様に対し、会員向け企画への応募、問合せ等が到着した場合、5日以内に当該会員に対して何らかの連絡(応募申込の承諾、参加日時の調整、質問に対する回答を含みますが、これらに限られないものとします。)を行うよう最善を尽くすものとします。

第7条(情報提供)

  • 掲載企業様は、会員向け企画に応募した会員から、採用の意思表示に対する承諾があった場合、当該内定承諾があった日から5営業日以内に、当社の定める方法によって、内定承諾があった旨を当社に報告するものとします。
  • 掲載企業様は、当社が要求した場合、速やかに会員向け企画に応募した会員の選考履歴、採用・不採用の別その他当社が要求する資料又は情報を提供するものとします。
  • 本条の規定は、本契約の有効期間終了後もなお5年間は有効に存続するものとします。

第8条(知的財産権)

  • 本サービスに関する一切の著作権(著作権法27条及び28条に規定する権利を含む)、特許権、商標権その他の知的財産権(登録等を出願する権利を含む)は、当社に帰属するものとし、掲載企業様は本サービスを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、複製、変更、改変等しないものとます。ただし、掲載企業様又は掲載企業様から委託を受けた第三者が作成した原稿、写真等については、この限りではありません。
  • 掲載企業様は、当社に対し、会員向け企画に関する情報の掲載時において、当社がウェブサイトの宣伝、プロモーション等の広報営業活動、又は本サービスの円滑な提供、改良、メンテナンスに必要な範囲内において、原稿、写真等の著作物、商標等を全世界で利用(二次利用や当社が指定する第三者への利用許諾を含みます)することを無償で非独占的に許諾するものとし、また、掲載企業様は、当社及び当社の指定する者に対して、当該著作物についての著作者人格権を行使しないものとします。

第9条(免責)

  • 掲載企業様は、掲載企業様自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について当社は一切の責任を負いません。
  • 当社は、会員の登録情報について、合法性、道徳性、信頼性、正確性を保証するものではありません。掲載企業様はこれを了承し、自己の責任において本サービスを利用するものとします。
  • 当社は、求人情報に関する個別の雇用契約等の仲介や、当該契約上生じる争議に関して、一切関与しないものとします。
  • 当社は、本サービスの内容についての技術的不正確さや誤字、誤植がないこと、不具合や障害が生じない事を保証するものではありません。
  • 本サービスの提供情報からリンクしている外部サイトは、当社が管理運営するものではなく、その内容の合法性、道徳性、信頼性、正確性やサイトの変更、更新などに関して、当社は一切責任を負わないものとします。また、外部サイトが本サービスの提供情報からリンクしていることは、当社と当該外部サイトとの間になんらかの商業的関係があることを含意するものではありません。
  • 当社は、本サービスを利用することによって生じた、会員、掲載企業様その他第三者との間の紛争等について一切責任を負わないものとします。
  • 当社は、以下の各号に定める事由に基づき生じた一切の損害について責任を負いません。
    (1)掲載企業様が本サービスを利用したこと、または利用ができなかったこと
    (2)掲載企業様のデータへの不正アクセスや掲載企業様の投稿した情報に不正な改変がなされたこと
    (3)本サービス内における第三者による発言、送信(発信)や行為
  • 当社は、会員や掲載企業様が投稿した情報の内容について、その合法性、道徳性、信頼性、正確性その他について一切責任を負いません。
  • 掲載企業様が他者の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合その他、他者の権利を侵害した場合には、掲載企業様は自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
  • 当社は、会員や掲載企業様が投稿した情報、履歴等の情報の内容を閲覧する権限を有します。ただし、当社はその義務を負うものではありません。また当社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  • 掲載企業様は、掲載企業様が本サービスを利用して投稿した情報、履歴等の情報について当社に保存義務がないことを認識し、必要な情報については適宜バックアップをとるものとします。
  • 当社は、本サービスを運営上必要と判断した場合は、会員や掲載企業様がアップロードしたファイルを自由に閲覧、削除する権限を有します。ただし、当社はその義務を負うものではありません。また当社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  • 掲載企業様は、本サービスまたは本サービスにより知り得た情報を利用する場合、利用される国、地域における規制を遵守しなければならず、当社は掲載企業様の規制違反につき一切の責任を負いません。
  • 当社は、理由の如何を問わず、本サービスの追加、変更、中断、終了、不具合につき一切の責任を負わず、掲載企業様になんらかの不利益および損害(本サービスの利用機会の喪失その他の不利益および損害その他一切の不利益および損害)が生じたとしても、当社は一切責任を負わず、本サービスのデータに関する補償等も行いません。
  • 当社は、本規約またはその他の利用規約等に違反する行為またはそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行った会員や掲載企業様の強制登録解除処分、登録情報の全部もしくは一部の削除、および公開範囲の変更等を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

第10条(保守作業等のための利用停止)

  • 当社は、次の各号に該当する場合には掲載企業様への事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な運営の停止を行うことがあり、掲載企業様は、これを予め承諾します。
    (1)本サービスないし求人企業用システムにかかるサーバーの保守または本サービスないし求人企業用システムの仕様変更もしくはシステムの瑕疵の修補等を行う場合
    (2)天災地変その他非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあり、または法令等の改正・成立により本サービスの運営が困難または不可能になった場合
    (3)その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
  • 当社は、前項に定める本サービスの運営の停止によって生じた掲載企業様の損害につき責任を負うものではなく、一切の利用料の返還等も行いません。

第11条(個人情報保護に関する事項)

当社は、掲載企業様から受領した個人情報がある場合には、当該個人情報を当社の「 プライバシーポリシー 」に基づき、適切に取り扱うものとします。

第12条(損害賠償)

当社及び掲載企業様は、本契約又は本規約等に違反し、これにより相手方に損害が生じた場合、相手方に対し、直接かつ現実に生じた損害を賠償する義務を負います。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社の掲載企業様に対する賠償額は原因発生日から遡って3ヶ月間に掲載企業様が当社に現実に支払った本サービスの利用料金相当額を上限とします。

第13条(掲載企業様の禁止事項)

掲載企業様は、本サービスの提供に関して以下に定める行為をしてはならないものとします。掲載企業様は、当社に対し、かかる行為により当社に生じた一切の損害について賠償する責任を負担するものとします。

  • 登録情報およびその投稿に関する禁止事項
    ①真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の登録情報を投稿すること
    ②公序良俗に反し、またはそのおそれのある登録情報を投稿すること
    ③その他当社が不適切と判断する登録情報を投稿すること
  • その他一般的な禁止事項
    ①本サービスを通じて知り得た自己宛の情報を他者に対して開示する行為
    ②当社から掲載企業様に対する利用料その他の債務の徴収を妨げ、またはそのおそれがある行為
    ③当社又は他者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害し、またはそのおそれがある行為
    ④当社又は他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害し、またはそのおそれのある行為
    ⑤当社又は他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為
    ⑥自分以外の個人又は法人へのなりすまし
    ⑦自分以外の個人又は法人についての代表権や代理権がないにもかかわらず、あるものと装う行為
    ⑧存在しないにもかかわらず、他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為
    ⑨法令、公序良俗又は本規約に反し、またはそのおそれがあると当社が判断する行為
    ⑩面識のない異性との性交、わいせつな行為、出会い等を主な目的として利用する行為
    ⑪当社の業務運営を妨げる行為
    ⑫当社および本サービスの信用を損ねるような行為
    ⑬本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
    ⑭正当な権限無く、本サービスに関するシステム認証およびセキュリティの探求、本サービスの非公開情報やアカウントにアクセスし、またはアクセスしようとする行為
    ⑮当社又は他者のサーバーに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障、損害を与える行為、又はこれらのおそれのある行為
    ⑯本サービスの逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、変更、改変、改造等に準ずる行為
    ⑰本サービスを利用することにより得た運営方法の情報・技術情報、個人情報等をもとに、当社と同様の業務を行うに準ずる行為。また、有償無償を問わず、同情報を第三者に提供するに準ずる行為
    ⑱その他当社が別途禁止する行為

第14条(会員向け企画に関する禁止事項及び表記規定)

掲載企業様は、以下の定めに従って、会員向け企画に関する情報を掲載するものとします。

  • 掲載企業様の禁止事項
    ①会員向け企画の参加者募集以外の目的での掲載、会員向け企画に無関係な情報の掲載
    ②出会い系サイト、アダルト、ナイトワーク(キャバクラ、ガールズバー、風俗関連)、ネットワークビジネス、ねずみ講、マルチ商法まがいその他これらに類似する事業、業態若しくは業務に関連する情報の掲載、又はこれらに該当する疑いがある事業、業態若しくは業務に関する情報の掲載
    ③当社の同意がある場合を除く、企業の広報活動の企画・コンサルティング、求人情報の提供、求職者情報の提供、職業のあっせんその他当社の事業、サービスと直接又は間接に競合する事業、サービスに関する表記を含む情報の掲載
    ④業界・他社・他職と比較し批判する表記
    ⑤当社又は本サービスの品位を落とすような表記
    ⑥著作権、肖像権等第三者の権利を侵害する表記(他社が作成し、他社のメディアに掲載された情報の全部又は一部の転載も含む)
    ⑦公序良俗に反する表記
    ⑧労働基準法その他の法令に違反する表記
    ⑨国籍、人種、思想、宗教、性別、年齢制限等による差別を助長する表記
    ⑩客観的な証明ができないにもかかわらず、「No.1」、「最大」、「シェア90%」、「業界初」、「唯一」等明確に他に比べて優位なことを示す表記
    ⑪国、団体、協会等第三者機関の書面による許可を得ていないにもかかわらず、当該機関の「認定・認可・許可・推奨」を得た旨を示す表記
    ⑫会員向け企画に関する情報に対する募集受付に使用するメールアドレスの表記
    ⑬当サイト外での会員向け企画に関する情報の掲載。ただし、当社の同意に基づきFacebook上に掲載する場合等、当社の同意がある場合を除く。
  • 掲載企業様が行うべき事項
    ①募集期間を設定した場合、募集期間中は会員向け企画に関する情報の掲載を維持し、募集期間が終了した後はすぐに掲載を停止する。
    ②事実に基づいた情報を表記する。
    ③応募者が誤解をしないわかりやすい表記をする。

第15条(会員登録解除後の情報削除等)

掲載企業様は、登録解除その他の理由により会員でなくなった場合には、本サービス上の一切の登録情報、履歴等の情報が削除されること、内容の確認ができなくなることを了承します。ただし、当社は、これらについて削除の義務を負うものではありません。

第16条(反社会的勢力等)

1. 当社及び掲載企業様は、次の各号に該当しないことを保証し、将来においても該当しないことを誓約します。

  • 反社会的勢力もしくはこれに準ずるもの(以下、「反社会的勢力等」といい、暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ若しくは特殊知能暴力集団等もしくはそれらの構成員等を指します)又は反社会的勢力等でなくなったときから5年を経過しない者であること
  • 反社会的勢力等に資金提供、便宜の供給等を行っていること
  • 自ら又は第三者を利用して、他者に対して、暴力的行為、詐術、脅迫的言辞を用いていること

当社及び掲載企業は、相手方が前項の規定に違反した場合、何ら事前の催告を要することなく、相手方に対し通知し、即時に本契約を解除することができます。
当社及び掲載企業が前項の規定により契約を解除した場合には、解除により相手方に生じた損害の一切について賠償する義務を負わないものとします。

当社及び掲載企業様が前項の規定により契約を解除した場合には、解除者は、解除により相手方に生じた損害の一切について賠償する義務を負わないものとします。

第17条(契約期間)

本契約の有効期間は、契約の成立日より1年間とします。ただし、終了日の1か月前までに、当社又は掲載企業様のいずれからも本契約終了の意思が相手方に書面で通知されなかった場合、本契約は1年間、自動的に更新され、その後も同様とします。

第18条(契約終了後の措置)

本契約が終了した場合、掲載企業は、本サービスの利用を直ちに中止するものとします。 本契約終了後においても、本規約第8条、第9条、第12条、第13条、第19条、第21条、第22条は有効に存続します。

第19条(権利義務等の譲渡)

  • 掲載企業様は、本契約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。
  • 当社は、本サービスに関する事業を事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本契約上の地位、本契約に基づく権利、義務及び掲載企業の登録情報その他の情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、掲載企業様は、かかる譲渡について予め同意したものとします。

第20条(規約の変更)

  • 当社は、当社が変更を掲載企業様に事前に通知(当サイト上に提示した場合を含みます。)することで、本規約等を変更することができます。
  • 掲載企業様が本規約等の変更に同意しない場合は、前項の通知後、1週間以内に書面にて当社に対して通知しなければなりません。
  • 当社が本条第2項に定める本規約等の変更を承諾しない旨の通知を受領した場合を除き、掲載企業様が本サービス利用を継続した場合、掲載企業様は通知日にさかのぼって新しい規約を承認したものとみなし、当社が設定し掲載企業様に対して通知した当該変更条件適用開始日をもって当該変更が効力を有するものとします。

第21条(分離可能性)

  • 本規約等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約等のその他の規定は有効とします。
  • 本規約等の規定の一部がある掲載企業様との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約等はその他の掲載企業様との関係では有効とします。

第22条(準拠法および管轄裁判所)

本規約に関する準拠法は日本法とし、本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

(附則)
2018年2月26日改訂 2018年3月1日適用

loding