Messenger連携

Facebook Messenger
あなたに新着情報や最新通知
お届けします。

Messenger連携する

Facebook Messenger
あなたに新着情報や最新通知
お届けします。

Messengerクリックして連携

株式会社マテリアルパートナーズ

理想のキャリアを描くために私が選んだのは、マテリアルパートナーズだった【エージェント大募集!】

田野 育美 Age.25

役職チームリーダー

職種セールス

雇用形態正社員(中途)

チームリーダー

セールス | 正社員(中途)

勤務地東京都 

上司の一言

これからもチームのお姉さん的な役割として、活躍してください。

部下からの一言

いつもありがとうございます!

マネジメントタイプ

時に優しく、時に厳しく!

趣味

お酒、ヨガ、バレエ鑑賞

このリーダーと働きたい

入社の経緯を教えてください。

弊社で3社目になります。
小さい頃から大学卒業の直前までクラシックバレエを習ってきたので、正直なところ就職活動をしている時間がほとんどなかったんです。
就職浪人をするかどうかも迷いましたが、周囲の薦めもあって、当時のアルバイト先にそのまま正社員として引き上げてもらう形で新卒入社をしました。

ウェディングドレスのレンタル事業を展開している会社だったのですが、時間をとって一度しっかり就職活動というものに向き合ってみたかったことや、裁量を持ってバリバリと働きたい私にはあまり合っておらず、半年で退社をしました。
それから、2社目ではベンチャーの不動産会社にて、営業の仕事に就きました。
1社目と比較するとかなり大きく裁量を持たせてもらうと同時に、実力さえあれば若くしてキャリアアップしていける会社だったので、非常に楽しく仕事をしていたと思います。
しかし、さらに営業をバリバリやっていこうと思ったタイミングで、会社の方針で異動になってしまったんです。営業に戻ることは難しいと感じていたので、キャリアアップを求めて2度目の転職活動を始めました。

2度目の転職活動では、不動産業界と人材業界をメインに転職活動をしていました。
不動産業界については、経験があったことや道半ばで異動になってしまったことから引き続き同業界でやっていこうという気持ちがありました。
人材業界については、当時の不動産会社の採用担当の方がものすごく採用力のある方で、その方への憧れがあったことや、女性が少数の会社ということで採用イベントに出る機会も多かったんです。なので、将来的には人事周りの仕事もしてみたいな、と感じていました。

そんな時、前職の先輩と弊社の人間が偶然知り合いだったので、弊社に就職相談に来たことがあったんです。
それがきっかけで、弊社に入社をした形になります。


入社の一番の決め手はなんでしたか?

一番は裁量の大きさですね。
他に迷った会社もあるのですが、規模の大きい会社だったので、できる仕事の幅もある程度見えている部分があって。
弊社は組織規模も非常に小さいことや、入社前に聞いた話からなんでもやらせてもらえそうだと感じたので弊社に決めました。
まさに、というよりむしろ思っていた以上に様々なことにチャレンジさせてもらえています。

また、裁量を求める理由の一つに、将来は結婚して出産するという夢があります。
とはいえ私の性格上、専業主婦はできないと考えているので、出産のタイミング等で仕事を休まざるを得ない状況が来る前に、自身のキャリアに箔を付けておかなければならないと思っています。
いつになるかは分かりませんが、そのタイミングがいつ訪れても良いように準備をしておく必要があると考えていることも大きく影響していると思います。


現在の業務内容と今後の目標を教えてください。

人材紹介の営業も行いつつ、採用業務も兼務しています。また、新卒のマネジメントも行っているので、入社前に思い描いていた以上に充実した毎日を送れています。
採用に関しては入社して半年のタイミングで自身から手を挙げたんです。人事未経験だったにも関わらず、快諾してもらい今に至るという流れです。
入社して1年も経っていない私にこれだけ多くの裁量を与えてくれるとは思ってもいませんでした。

今後は人事をキャリアの中心に置いて様々な業務に携わっていければと考えています。
営業をしてきたからこそ、現場の声を汲み取ったうえで採用ができる人事になりたいです。
大きなチームを持ちたいという気持ちはではなく、チームの一員としてこれまでの経験を活かしつつ、会社のフェーズに合った方を採用していくことで会社に貢献していければと思っています。



どんな人と一緒に働きたいですか?

シンプルですが、まずはやる気を持って目標に向かう姿勢があることが重要だと思います。
私の場合は採用を通して会社を大きくしていきたいという目標がありますし、とにかく稼ぎたいだけという人もいます。
弊社のメンバーはそれぞれ向かっている目標はバラバラですが、目標に向かうフィールドがここにあるのであればぜひ弊社を覗いて欲しいな、と思います。

社風という面でいうと、新しい会社なのにものすごく関係性がサバサバしている会社です。
メリハリがあるというのか、お互いが必要な時に必要な分だけ助け合っているようなイメージです。
業務内外共に適度な距離感があるので、個人的にも非常に仕事がしやすい環境ですね。
ただ、根本的には良い人が多いので、困ったら誰でも助けてくれるんです。

なかなか言葉にして伝えるのは難しいですが、現在も入社を決めてくれる方のほとんどが裁量の大きさや社内の雰囲気を気に入って入社してくれています。


このタイミングで弊社にジョインできる機会があるのはすごくチャンスだと思います。
迷っている人全員に弊社を見てくれ!とは言いませんが、少しでも気になったらぜひお話に来てください。

皆さんのご応募お待ちしていますね。


募集要項

応募資格 こちらはログイン後に閲覧できます。
求める人材 こちらはログイン後に閲覧できます。
仕事内容 こちらはログイン後に閲覧できます。
勤務時間 こちらはログイン後に閲覧できます。
給与 こちらはログイン後に閲覧できます。
待遇・福利厚生 こちらはログイン後に閲覧できます。
休日・休暇 こちらはログイン後に閲覧できます。
勤務地 こちらはログイン後に閲覧できます。

ログインして続きを見る

株式会社マテリアルパートナーズへのエントリーが完了しました

企業からの返信があるまでお待ちください。
返信があれば、ご登録いただいているメールアドレスまで
通知させていただきます。

株式会社マテリアルパートナーズの企業ページへ

株式会社マテリアルパートナーズの
他のリーダーインタビュー leaders Interview

厳選インタビュー leaders Interview

loding