Messenger連携

Facebook Messenger
あなたに新着情報や最新通知
お届けします。

Messenger連携する

Facebook Messenger
あなたに新着情報や最新通知
お届けします。

Messengerクリックして連携

株式会社トライ・ハード

星の数ほどある企業のなかで、私がトライハードを選んだ理由

西山 健二 Age.29

役職リーダー

職種エンジニア

雇用形態正社員(新卒)

リーダー

エンジニア | 正社員(新卒)

勤務地東京都 

上司の一言

20代の期待のエースです!皆んなが西山に続いてくれれば良いと思っています。

部下からの一言

着眼点が素晴らしく、いつも勉強させてもらっています。

マネジメントタイプ

しっかり指示を出す時と自由に任せる時のメリハリを意識しています。

趣味

仲間とお酒を飲むことですね。

このリーダーと働きたい

入社の経緯と現在の業務内容を教えてください。 

新卒で入社をして6年目になります。大学では電気電子工学を専攻していたので、就職活動を始めた当初はなんとなくハードウェアを扱う企業の話を中心に聞いていました。
しかし、企業説明会で話を聞いたり先輩の話を聞いているうちに、
「今受けている企業で本当にやりたいことができるのか、そもそもやりたいことはなんなのか」
と思うようになり、一度視野を広げて様々な業界/職種の企業に目を向けることにしました。

そのなかで偶然トライ・ハードに出会い、企業説明会での社長の言葉に魅力を感じて、入社を決意した形になります。
月並みな表現になってしまいますが、社長の社員を大切にしている想いをとても強く感じたんです。入社をして5年が経った今でも、その当時と変わらず、社長の会社愛やメンバー愛を感じますね。
その愛情を受けているからか、メンバー同士も非常に仲が良いのが弊社の特徴でもあります。


ITエンジニアになるにあたっては全くの未経験からスタートした私ですが、理系だったこともあって、これまで学んできたこととの共通点を探りながら業務に取り組んでいます。
もちろん周りのサポートがあってこそですが、自身が思っているよりもスムーズに業界/業務に馴染めたと思いますね。

現在はJavaを用いてある企業の基幹システムの開発に携わっています。15名ほどのチームでプロジェクトに取り組んでいて、そのうち弊社からは私を含めて4名がアサインしています。
会社から複数名でプロジェクトにアサインされることも多いので、相談相手もすぐ近くにいて非常に良い環境で働けていると思います。


会社の良いところと、それを象徴する具体的なエピソードを教えてください。

とにかく自由なところですね。社長自身がとても個性的な方なのですが、とにかく「個性」を大切にしている会社なので、無駄な締め付けや窮屈さを一切感じない点です。
チャレンジも大歓迎といった雰囲気で、とても風通しが良い会社だと思います。

印象的なエピソードもあります。
2年目が始まったタイミングで、初めて開発の業務に携わることになりました。
開発に携わるようになってから半年でサブリーダーになり、その後3ヶ月でリーダーにさせてもらったんです。当然、社会人2年目でそれまで開発業務経験のなかった私にとっては、全てがチャレンジでした。
最初は全然ダメダメだったんですが、がむしゃらに勉強して必死に食らいつきました。

その分、リーダーとして全体をコントロールしつつ、お客様と直接コミュニケーションを取りながら仕様を詰めていく楽しさや難しさを感じることができましたね。
結果として、求められた以上の仕事をやり遂げることができました。この経験から

「トライ・ハードは、年次に関係なくチャンスが与えられる環境なんだ」

と身をもって体感しました。
私自身この経験があったからこそ「自分は同業他社の同年代の方よりも早く成長している、そしてさらに成長していける」と自信を持って言うことができます。


今後、どのようなキャリアステップを歩んでいきたいと考えていますか?

よりマネジメントのスキルを高めていきたいと考えています。
現在は、自身のリソースを割く割合が現場によって大きく変わるのですが、よりマネジメントについて学びを深め、全体を統括できる人間になりたいです。
 
携わりたい業務については、より消費者の生活に寄り添った自社サービスの開発に携わっていければと思っています。
弊社は、微量血液検査システムを他社様と協業で開発しているんですが、私もそのシステムの開発に携わった経験があります。
具体的には、C#を用いて一般のお客様が使用するスマートフォンアプリの開発を行なっていました。
エンジニアとして自社サービスの開発に携わることは一つの目標でもあり、入社後早い段階でその一端を体感しているので、次は一から自社サービスを作り上げていきたいと思っています。

そのチームをまとめ上げるマネジメントとして、会社に貢献していきます!


西山さんが活躍できている要因と、これから仲間になる方へのアドバイスをお願いします。

特別なことを意識しているわけではありませんが、どんな業務でも120%のクオリティを突き詰める姿勢が成果に繋がっているんだと思います。

話の進め方、コミュニケーションの取り方には非常に気を配っています。
よく言われがちだと思うんですが、この業界では開発に没頭するがあまり、人とのコミュニケーションを疎かにしがちな方も多いんです。

また、基本的に何かを頼まれた時には、やらない理由を考えてマイナスな発言をしないようにしていますね。自分の持っている業務の優先順位を明確にして、どのように効率化していけば全てがうまく回せるのか、常にできる、やり切る方法を考えて業務に取り組んでいます。


弊社は向上心が強くて自主的に色々やりたいと手を挙げられる人にとっては、すごく居心地の良い会社だと思います。

現在はIT領域の事業のみを行っている弊社も、かつてはIT領域に軸足を置きながらも飲食店を出店したりと、様々なことに挑戦をしている会社です。
社長をはじめとして、様々なことに挑戦しようという気概を持っている方が多いので、自主性を持って「これがやりたい!」と言えば、全員が賛同して応援してくれる雰囲気があります。

これからも、私自身もっと挑戦していきます!
我々と一緒に挑戦しませんか?ご応募お待ちしてます!

募集要項

応募資格 こちらはログイン後に閲覧できます。
求める人材 こちらはログイン後に閲覧できます。
仕事内容 こちらはログイン後に閲覧できます。
勤務時間 こちらはログイン後に閲覧できます。
給与 こちらはログイン後に閲覧できます。
待遇・福利厚生 こちらはログイン後に閲覧できます。
休日・休暇 こちらはログイン後に閲覧できます。
勤務地 こちらはログイン後に閲覧できます。
その他の勤務地 こちらはログイン後に閲覧できます

ログインして続きを見る

株式会社トライ・ハードへのエントリーが完了しました

企業からの返信があるまでお待ちください。
返信があれば、ご登録いただいているメールアドレスまで
通知させていただきます。

株式会社トライ・ハードの企業ページへ

株式会社トライ・ハードの
他のリーダーインタビュー leaders Interview

厳選インタビュー leaders Interview

loding